半田市の腰痛専門整体院 腰痛改善インナーマッスルトレーニング方法

半田市の筋膜リリースを行う炭酸整体院より
いつもブログご覧いただきありがとうございます!
腰痛改善のインナーマッスルトレーニング
腰痛改善のトレーニングは
体の表面の筋肉ではなく
インナーマッスルという
体の深層にある筋肉を鍛えることで
姿勢を正しバランスの取れた体にしていくことが重要です!
前回の復習になりますが
インナーマッスルは
特定の筋肉のことではなく
筋肉が位置している深さのことをさします。
インナーマッスルは
体の深層部にありますので
動作を行う時に
もっとも早く反応する筋肉となります。
① 姿勢を保つ
② 関節を安定させて動作をスムーズに行わせる
③ 反射神経と連動している
という働きをしています。
インナーマッスルを鍛えると
① お腹が引き締まる
② 関節痛の軽減
③ 運動能力の向上
④ キレイな姿勢になる
という効果があります。
では
実際のトレーニング方法を紹介します!
シーテッド・ドローイン
というトレーニング方法で腹横筋を鍛えます。
やり方
椅子に腰掛けて
両腕を上に真っ直ぐ上げ
手のひらを合わせます。
その姿勢を保ったまま
息を吐き、お腹をしっかりとへこまします。
呼吸は浅くなりますが、しっかり行います。
腰を反らせ過ぎないように注意しましょう。
20秒キープしたら
腕を下ろしてリラックスします。
最初は20秒キープを1セット行います。
慣れてきたら2~3セット行えるようにします。
動画↓↓↓
最後までブログをご覧いただき、有難うございました。
半田市の筋膜リリースを行う炭酸整体院より いつもブログご覧いただきありがとうございます! 前回に紹介した 腰痛改善のインナーマッスルトレーニング シーテッド・ドローインというトレーニング方法で 腹横筋を鍛えてみましたか?
半田市の筋膜リリースを行う炭酸整体院より いつもブログご覧いただきありがとうございます! 腰痛を再発しないように トレーニング方法を教えてください なんて質問を受けたりします。 トレーニング方法は? 腹筋運動
半田市の筋膜リリースを行う炭酸整体院より いつもブログご覧いただきありがとうございます! 慢性腰痛の原因筋でもある大腰筋 この筋肉が 硬くなり腰痛を引き起こします。 当院に ご来院される患者様も この筋肉