▼ MENU

なんで治らない? 半田市の整体院

投稿日: 2019年2月21日 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、いつもと違って治らない。

いつもの腰痛だったら、1週間もすれば治るのに、、、

 

病院や接骨院、整体にも行ったのに、、、

なんで治らない。

s_88db790915bfd38f944cd41f76a81999_s.jpg 

治療が悪い

治療が合わない

 

他に行けば良くなるのかなぁ~?

 

そんな経験したことありませんか?

 

このような場合

治療が悪い、治療が合わないというのもありますが、

 

そもそも

いつもの腰痛と今回の腰痛では

腰の状態が違っているかもしれません。

 

上記のような経験をされた方は、

問診時の説明不足があるかもしれません。

 

あるいは

担当している先生が

今回の状態だけをみて治療を行っているかもしれません。

 

身体にも

ケガなどの外傷や腰痛、肩こりなど

今までにかかった疾患などによる身体の歴史があります。

 

こういったところも大きく関係してきます。

 

なので

病歴を考えて

治療にあたるということも重要です。

 

また、

腰痛になった原因が

s_a54710ad475fd5fb2d0726ab40c442b7_s.jpg 

転んで尻もちを着いた、滑って膝を打った衝撃で腰痛になった。

あるいは、引っ越しで重たいものを持ったなど。

 

普段行わないことで腰痛になった場合は

その動作自体は、特別なことなので

 

その動作自体を反復して行いません。

 

いつも

転んだり、滑ったりはしませんし、

 

引っ越し業者でなければ

そんなに重いものを持ちません。

 

ただし、

仕事で重量物を持つ人は別です。

 

ですので

早く回復すると思います。

 s_8843cd41bfa518c096343d6976a941d0_s.jpg

腰痛になった原因が

 

日々の日常生活や仕事の場合は、

 

痛くなった原因を

毎日、繰り返しているわけですから

 

当然

治りが悪いわけです。

 

痛みを作り出している原因をやめるか

それを上回る治療が必要なわけです。

s_118038ff0e4b9413ab612f8a95aab89d_s.jpg 

今までの病歴、

身体にかかった負荷や

その腰痛を形成している原因を追究することが重要です。

 

そのようなことを分析し、

治療期間を提示していただける先生が良い先生です。

 

根本的に解決するためには

その場限りの治療はおススメ致しません!

 

 

この記事の関連記事

毎日ストレッチやっているのに、、、 ひざ裏伸ばしもやっている。 テニスボールで筋膜リリースもしているのに、、、   リハビリや接骨院、整体にも行っている。 言われた体操もこなしている、、、   自分では、 健康雑誌を読んで勉強して

半田市の腰痛専門の炭酸整体院より   いつもブログご覧いただきありがとうございます!   メンテナンスでご来院の患者様より   腰の調子が ずっと良かったけど、、、   最近 忘年会が多すぎて   座敷で ずっと座っている

靴って大切なの?   結論から申し上げますと大切です。   地面と接地しているのは足だけです。 足裏は体表面積で言うと1%ぐらいです。 その1%で体重の約9割を支えていると言われています。   人は足を動かすことで移動することができ


アーカイブ

2023

カテゴリー

最新記事

お知らせ

 

社員募集中!

柔道整復師を募集中です。

詳細は、お問合せまたは☎0569-47-8484まで

会社情報

営業案内

営業時間の案内などを曜日別に詳しく記載
月:9:00〜12:30/16:00〜19:30
火:9:00〜12:30/16:00〜19:30
水:9:00〜12:30/お休み
木:9:00〜12:30/16:00〜19:30
金:9:00〜12:30/16:00〜19:30
土:9:00〜14:00/お休み
日:お休み

電話番号

0569ー47ー8484

所在地

〒475ー0858
半田市泉町110番地の2

駐車場6台

名鉄知多半田駅徒歩2分

JR半田駅 徒歩7分

中部国際空港セントレアより電車で45分

名鉄名古屋駅より電車で40分

こんにちは(ご挨拶)

学生時代に柔道の稽古でのケガで接骨院にお世話になることが多く、通院中に素晴らしい仕事だと思い専門学校へ行き資格取得をする。その後、柔道整復師になって1年目、勤務先の院長先生に1日だけ院を任せられる。その時、ギックリ腰の患者様がお見えになり何もできない自分。自分の未熟さに気づきセミナーに行きまくる。そして、接骨院を独立開業するも、ここでも問題が起きる。慢性腰痛などは保険治療に限界がある。そして、そんな思いから腰痛専門の整体院を開業する。

代表(資格:柔道整復師)
松田 吉弘