▼ MENU

半田市の腰痛専門整体院 腰痛改善トレーニング方法

投稿日: 2017年10月18日 

半田市の筋膜リリースを行う炭酸整体院より

 

いつもブログご覧いただきありがとうございます!

 

腰痛を再発しないように

トレーニング方法を教えてください


なんて質問を受けたりします。

 

トレーニング方法は?

 

腹筋運動ですか?

体幹トレーニングですか? 


なんてこともよく聞かれます。

 

どちらも正解です!


腰痛改善トレーニング方法は

 

おススメは

体幹のインナーマッスルトレーニングです!

 

では


体幹トレーニングとは?


インナーマッスルとは?

 

「体幹」は

頭・腕・脚以外の胴体すべてを意味します。


「インナーマッスル」は、

体の表面に見える「表層筋」と

呼ばれるアウターマッスルに対して


「深層筋」のことを

インナーマッスルといいます。


おもに

姿勢を保ったりする働きがあります。

 

体幹トレーニングは、

胴体のインナーマッスルと

アウターマッスルの両方を鍛えます。


今回は

体幹のインナーマッスルを

意識してトレーニングを行います!


次回より

具体的なトレーニング方法について解説していきます。

 

 

動画↓↓↓

 

 

 

最後までブログをご覧いただき、有難うございました。  

この記事の関連記事

半田市の筋膜リリースを行う炭酸整体院より   いつもブログご覧いただきありがとうございます!   前回に紹介した 腰痛改善のインナーマッスルトレーニング シーテッド・ドローインというトレーニング方法で   腹横筋を鍛えてみましたか?

半田市の筋膜リリースを行う炭酸整体院より   いつもブログご覧いただきありがとうございます!   腰痛改善のインナーマッスルトレーニング   腰痛改善のトレーニングは 体の表面の筋肉ではなく   インナーマッスルという 体の深層

半田市の筋膜リリースを行う炭酸整体院より   いつもブログご覧いただきありがとうございます!   腰部のトリガーポイント解消法   腰部のトリガーポイントは 脊柱起立筋、多裂筋、腰方形筋など 色々な筋肉に存在します。   これを


アーカイブ

2023

カテゴリー

最新記事

お知らせ

 

社員募集中!

柔道整復師を募集中です。

詳細は、お問合せまたは☎0569-47-8484まで

会社情報

営業案内

営業時間の案内などを曜日別に詳しく記載
月:9:00〜12:30/16:00〜19:30
火:9:00〜12:30/16:00〜19:30
水:9:00〜12:30/お休み
木:9:00〜12:30/16:00〜19:30
金:9:00〜12:30/16:00〜19:30
土:9:00〜14:00/お休み
日:お休み

電話番号

0569ー47ー8484

所在地

〒475ー0858
半田市泉町110番地の2

駐車場6台

名鉄知多半田駅徒歩2分

JR半田駅 徒歩7分

中部国際空港セントレアより電車で45分

名鉄名古屋駅より電車で40分

こんにちは(ご挨拶)

学生時代に柔道の稽古でのケガで接骨院にお世話になることが多く、通院中に素晴らしい仕事だと思い専門学校へ行き資格取得をする。その後、柔道整復師になって1年目、勤務先の院長先生に1日だけ院を任せられる。その時、ギックリ腰の患者様がお見えになり何もできない自分。自分の未熟さに気づきセミナーに行きまくる。そして、接骨院を独立開業するも、ここでも問題が起きる。慢性腰痛などは保険治療に限界がある。そして、そんな思いから腰痛専門の整体院を開業する。

代表(資格:柔道整復師)
松田 吉弘